当日は、小学1年生から中学2年生までの17名の子どもたちが教室に参加しました。午後5時
からマイ望遠鏡を組み立て、今夜の星空解説を聞き、日が落ちてから陸上競技場に移動しました。
夕方曇っていた空も、観測開始時には綺麗に晴れ上がり、絶好の観測条件となりました。子ども達は、
保護者と一緒に完成したマイ望遠鏡と3台の大型望遠鏡で、上弦の月や土星、火星、夏の大三角形
など夏の素晴らしい天体ショーを楽しむことができました。ご参加いただきましたお友達、保護者の
皆様、ご指導いただきました講師(天体友の会)の先生、協力いただきましたボランティアの皆様
ありがとうございます。次回の観察会は、10月に「秋の星空観察会」を予定しています。詳細が決まり
ましたら広報よこすか、並びに本ホームページで参加募集を行います。ご期待ください。
下記に、教室の様子を掲載しました。ご覧ください。
ボランティアさんのアドバイスを受け子ども達は真剣に組み立てています。今日の星空の説明もありました。
![]() |
![]() |
![]() |
完成したマイ望遠鏡・陸上競技場での観測準備・大型望遠鏡での観測
![]() |
![]() |
![]() |